Miley Cyrusが問題児からハッピーな女神へ
Miley Cyrusがピースフルな曲を発表しまくっている。
9月に発売になるYounger NowはMiley Cyrusの6枚目のアルバム。
これまで長い間クレイジー路線を貫いてきたMileyだが、今回のアルバムからはLiam Hemsworth(オーストラリアの俳優でMileyのパートナー)との幸福な生活が曲作りのテーマとなっている。
ふつう、こういうアーティストの私生活の変化(特に幸せになるケース)をファンは歓迎しない。
いわゆる、「昔はよかったけど最近はつまんない」現象だ。
ところが、Mileyの場合は本人が幸せになったことをファンが祝福している。
発表する曲のYouTube再生回数も順調に伸びていることがその証明だ。
むしろファンはクレイジーなMileyに違和感を覚えていたのだと思う。
彼女は今、果てしない幸福に包まれて、ポップシーンの問題児からハッピーな女神に生まれ変わったのだ。
スポンサーリンク
Younger Nowの音源と歌詞はここから
目覚めたばかりのような気分*1
ずっと眠っていたみたい
それがたとえ今の自分じゃなかったとしても
もう昔の自分は怖くないわ
1: 初めての恋は最後の恋のように感じられ、最後の恋は初めての恋のように感じられるってやつでしょうか。。。
ずっと同じままでいる人なんていない
山あり谷ありって言うでしょ
変化に期待していいの
今はすごく若返ったような気分*2
2: かのパブロ・ピカソは「若くなるには時間がかかる」という名言を残している。
夢の中を生きているような気分
決して終わらない夢の中を
光を感じて目を開く
それはいつもすぐ目の前にあって
私は叫んでしまう
ずっと同じままでいる人なんていない
山あり谷ありって言うでしょ
変化に期待していいの
今はすごく若返ったような気分
山あり谷ありって言うでしょ
山あり谷ありって言うでしょ
山あり谷ありって言うでしょ
山あり谷ありって言うでしょ
ずっと同じままでいる人なんていない
行っては帰ってくるもの
変化に期待していいの
今はすごく若返ったような気分
スポンサーリンク
どうしても刺激が足りない君へ
ちなみに、筆者が良い音で音楽を聴きたいときに絶対に欠かすことのできない「あるモノ」がある。
壊れそうなほど強烈な快感と圧倒的なエクスタシーを感じてMiley Cyrusでイキたいなら、やっぱりこれしかない。
ちなみにSONGTREEで紹介している楽曲はすべてApple Musicで聴くことができます。
スポンサーリンク
ちなみに筆者はこんな人
Yuriy Kusanagi
ブログの他にもいろいろやってるインターネット活動家
Instagram ┗最終的にすっぽんをさらけ出すことを目標に更新中
Twitter ┗更新情報など流してます
スポンサーリンク